テイクレSRストーンを覚醒・限界突破・変換、どれがおすすめかについてまとめています。
主にSSRキャラの覚醒スキルを発動するのがむずかしい、無課金さんむけの内容です。
個人的には最低限のキャラ覚醒&ストーン限界突破をして、あとはゴールドピースに変換するのがオススメ。ただし推しキャラに関してはこの限りではありません。
(※イベント報酬やギルドポイント召喚のメモリアストーンは、キャラ加入がないなどの仕様があるためここでは割愛します。)
また目次をクリックすると目当ての項目に飛べるので、こちらも合わせてご活用ください(*´ω`*)
テイクレsrの使い道!覚醒・限界突破におすすめキャラ
テイクレsrの使い道は
- 覚醒スキルや性能が優秀ならキャラ覚醒
- ストーンスキルが優秀な石は限界突破
- その他はゴールドピースに変換
以上3つになります。
無課金だとどれもまんべんなくというのは難しいので、キャラ覚醒とストーン限界突破は最低限にしておくのがオススメですね。
キャラ覚醒は完凸までしてしまえば、あとは基本的にピース変換でいいです。
ストーンスキルが優秀なキャラの場合は、手持ち状況に合わせてストーンも育ててみてください。
そしてSSRの覚醒を目指して、他のSRストーンは変換していくのがいいかと思います。
SRメモリアストーンはなるべくゴールドピースに変換して、30個あつまったらレインボーピース1個に交換します。
レインボーピース1個で月に1回まで、SSRアウェイクストーン・SSRリミテッドストーンとそれぞれ交換できます。
SSRキャラ覚醒を優先するほうがオススメなので、SSRアウェイクストーンに交換して、覚醒させたいSSRキャラに使うといいですよ。
もちろん余裕があればリミテッドストーンも毎月ゲットしていきたいですね。
SR自体大量に出るわけじゃないし、アウェイク・リミテッドストーンへのお得な交換も月1ペースなので、覚醒させられるキャラは限られてきます。
SSRのメモリアストーンをレインボーピースに変換すれば1個の石で済みますが、変換してもいいかなと思える石がない時もきっとあると思うんですよね。
私みたいにビンボーショーだと、使ってないけど今後必要になるかもしれないし、変換したくないとか考えてしまうかと。
なのでゴールドピースも普段から集めておくと、変換してもいいSSR石がないときに使えて便利です。
テイクレsrキャラで覚醒におすすめなのは?
テイクレのsrキャラで覚醒するのがオススメなのは
- ガイアス(火属性)
- コングマン(火属性)
- マリク(地属性)
- ロクロウ(地属性)
- アニス(地属性)
- ノーマ(風属性)
- デゼル(風属性)
- ザビーダ(風属性)
- ロンドリーネ(水属性)
- シング(光属性)
- カナタ(光属性)
- エリーゼ(闇属性)
- エミル(闇属性)
基本的に攻撃力アップできる覚醒スキルのキャラがおすすめですが、中にはSRキャラそのものが強くてバトルにオススメの場合もあります。
無課金でテイクレをプレイしていると、ガチャをガンドコ回せないので、どーしてもSSRが少ない属性とかあるんですよね。
私は初日からテイクレをプレイしていて、チマチマとガチャも回してますが、いまだに風属性はSSR2人ですw
でもザビーダ兄さんとノーマがかなり優秀で、バトルメンバーに入れてマルチなどを周回できています。
他属性のSRキャラも闘技場などで使用したり、サブ枠に入れて覚醒スキルを活用していますよ(*´ω`*)
といってもサブ枠に1~2人いれてあればいいかなって感じなので、覚醒スキル目的であれば各属性2人ぐらいの覚醒で大丈夫です。
また難易度の高いバトルの場合、無課金パだとサブ枠キャラも戦うことは多く、出来るだけの育成が必要になります。
SSRキャラの育成だけでも大変なので、そういう意味でもSRキャラの覚醒は少数精鋭がいいかなと思います。
最低限覚醒しておきたいsrキャラ
もしSRメモストはすべてゴールドピースに変換して、レインボーピース1への交換を優先したい場合でも、カナタとロンドリーネだけは覚醒しておくことをオススメします。
カナタとロンドリーネは、攻撃力を11%アップする覚醒スキル持ちなので、サブ枠に置いておくとバトルが多少有利になるんです。
しかも攻撃力アップの対象は全キャラクターなので、バトルに参加させるわけじゃないなら、どの属性パーティのサブ枠にもいけて使い勝手がいいですよ。
できれば各属性2人ずつぐらい、その属性を強化できる覚醒スキルがあるといいですが、カナタ&ロンドリーネでどの属性もとりあえずの火力底上げは出来ます。
とくにカナタの場合、ゴールドピース1個でカナタのSRメモリアストーン1個と交換できるから、覚醒させやすいのもオススメポイントですね。
テイクレのsrストーンで限界突破した方がいいキャラは?
SRメモリアストーンの中には、メインストーンに装備したい性能のものも多くあるので、余裕があれば石の限界突破もしていきたい所。
SRでストーン限界突破がオススメなのは、「痛撃」「進撃」「鼓舞」のストーンスキルですね。
ルカ:クリティカルダメージを110%アップ(対象・大剣タイプ)ストーン属性:火
ファラ:クリティカルダメージを110%アップ(対象・格闘タイプ)ストーン属性:地
デゼル:クリティカルダメージを110%アップ(対象・術タイプ)ストーン属性:風
カイル:クリティカルダメージを100%アップ(対象・風属性)ストーン属性:風
セネル:OLゲージが70の状態でバトル開始(対象・格闘タイプ)ストーン属性:火
ジーニアス:OLゲージが毎ターン17増加(対象・全キャラ)ストーン属性:水
ロンドリーネ:OLゲージが毎ターン23増加(対象・双剣タイプ)ストーン属性:水
マギルゥ:OLゲージが毎ターン23増加(対象・術タイプ)ストーン属性:水
フィリア:OLゲージが毎ターン23増加(対象・大剣タイプ)ストーン属性:光
まだテイクレも始まったばかりで、対象がピッタリはまるストーンが揃っていません。(2020年11月4日現在)
そのためSRのメモリアストーンも、クエストや闘技場での編成によってはかなり出番があります。
・痛撃ストーン
「痛撃」のストーンはクリティカルダメージがアップするので、マルチなどブレイクさせた時にひじょーーに強力。
各タイプ・各属性・全キャラ対象など、各種取り揃えておくのを目指したいですね。
・進撃ストーン
「進撃」のストーンスキルは、バトル開始時にオーバーリミッツゲージが上昇した状態になります。
セネルだとOLゲージが70の状態でバトル開始ですね。
これを使うことによって、初回の秘奥義をうつタイミングを調整できるので、クエやマルチによっては出番があります。
なので出来れば完凸と強化をしておくと、いざという時便利ですよ。
・鼓舞ストーン
「鼓舞」のストーンスキルは、毎ターンOLゲージが増えるというものです。
進撃と同じく秘奥義のタイミングを調整したいときに便利。
鼓舞か進撃をつけたいキャラがいても、タイプや属性が対象外でつけれないってパターンは多いので、なるべく色んな種類を持っていたいですね。
最低限完凸させておきたいsrメモリアストーン
ジーニアスのメモリアストーンも、完凸させておいたほうが便利です。
OLゲージが毎ターン増加する「鼓舞」というストーンスキルなのですが、全キャラ対象(誰でも装備できる)で使えるSRメモストは現在ジーニアスのみ。
ひとつあるだけでもかなり役に立ちます。私も早く完凸させたい。
出来れば他の「鼓舞」「進撃」「痛撃」のSRストーンも完凸させておきたいですけどね(;´∀`)
レインボーピース1個への道がゴールドピース30個(SRメモリアストーン30個)なので、なるべく厳選しないとちっともピースが集まりません(´・ω・`)
SSRのメモリアストーンをレインボーピースに変換するとか、SRが良く出るとか余裕があれば、最低限以外のキャラ覚醒やストーン限界突破もしていくといいかなと思います。
テイクレsrキャラの使い道検討におすすめのYouTube
私は無課金でテイクレをプレイしているので、全SRキャラを覚醒出来ているわけではありません。
なのでどうしても覚醒スキルの使い心地や、性能なども語れるキャラに偏りが出てしまいます。
また、覚醒して使ってみたら強いsrキャラとか、完凸したら便利なsrストーンもきっとあるだろうなと思ってます。
そこで、SRキャラの覚醒や限界突破などに迷った時、おすすめのYouTube動画を紹介しますね。
ウルルさんという方のYouTube動画です。(掲載許可ありがとうございます(*´ω`*))
srキャラを覚醒すべきか、ストーンを限界突破するべきか、はたまたピース交換か。
闘技場などで使用することも視野にいれて、各キャラごとに解説していってくれています。
動画は10月18日のものなので、レインボーピース1個への交換については情報解禁前だったためふれられてませんが、それでもかなり参考になると思います。
というか私もなるほど~~と思いながら動画を見てました、SRキャラの使い道にまだ迷っていたら是非見てみてくださいね。
キャラごとの覚醒スキルとストーンスキルを属性別に紹介
ここまでSRの覚醒・限界突破でオススメキャラを紹介してきました。
ここからは各キャラごとの覚醒スキルとストーンスキルのデータを、一覧にして紹介していきますね。
覚醒スキルとストーンスキルを比較したり、同属性内のキャラで覚醒させるなら誰がいいかな~など、検討のお役に立てれば幸いです。
テイクレ火属性SRの覚醒スキルとストーンスキル
アーチェ
覚醒スキル:発動した術技のリキャストターンをリセット・対象:火属性(発動確率5%)
石スキル:秘奥義で与えるダメージを45%アップ・対象:術タイプ(極意)
コングマン
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を29%アップ・対象:格闘タイプ
石スキル:攻撃力が45%アップした状態でバトル開始(2ターン持続)・対象:格闘タイプ(烈火)
プレセア
覚醒スキル:攻撃力を6%アップ・対象:全キャラ
攻撃力を12%アップ・対象:斧タイプ
石スキル:攻撃力が36%アップした状態でバトル開始(2ターン持続)(烈火)
セネル
覚醒スキル:最大HPを11%アップ・対象:火属性
20HIT達成時、攻撃力を8%アップ・対象:格闘タイプ
石スキル:OLゲージが70の状態でバトル開始・対象:格闘タイプ(進撃)
ルカ
覚醒スキル:最大HPを11%アップ・対象:全キャラ
石スキル:クリティカルダメージを110%アップ・対象:大剣タイプ(痛撃)
ガイアス
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を20%アップ・対象:火属性
石スキル:クリティカル率を15%アップ・対象:剣タイプ(技巧)
ライラ
覚醒スキル:発動した術技のリキャストターンをリセット・対象:火属性(発動確率3%)
WAVE開始時、HPが4%回復・対象:火属性
石スキル:状態異常「火傷」への耐性を100%アップ・対象:術タイプ(耐性:火傷)
ミゼラ
覚醒スキル:防御力を11%アップ・対象:全キャラ
石スキル:防御力を15%アップ(堅守)
テイクレ地属性SRの覚醒スキルとストーンスキル
ファラ
覚醒スキル:WAVE開始時、HPが11%回復・対象:格闘タイプ
石スキル:クリティカルダメージを110%アップ・対象:格闘タイプ(痛撃)
アニス
覚醒スキル:攻撃力を15%アップ・対象:地属性
石スキル:攻撃力を17%アップ(剛撃)
シェリア
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を6%アップ・対象:地属性
20HIT達成時、攻撃力を20%アップ・対象:短剣タイプ
石スキル:状態異常「飛び火」への耐性を100%アップ・対象:地属性(耐性:飛び火)
マリク
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を20%アップ・対象:地属性
石スキル:回避率を18%アップ・対象:剣タイプ(神速)
レイア
覚醒スキル:発動した術技のリキャストターンをリセット・対象:地属性(発動確率5%)
石スキル:状態異常「ダウン」への耐性を100%アップ・対象:地属性(耐性:ダウン)
ロゼ
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を4%アップ・対象:全キャラ
発動した術技のリキャストターンをリセット・対象:双剣タイプ(発動確率6%)
石スキル:状態異常「毒」への耐性を100%アップ・対象:地属性(耐性:毒)
ロクロウ
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を20%アップ・対象:地属性
石スキル:回避率を18%アップ・対象:双剣タイプ(神速)
テイクレ風属性SRの覚醒スキルとストーンスキル
カイル
覚醒スキル:最大HPを8%アップ・対象:全キャラ
術技発動時、OLゲージが3アップ・対象:風属性
石スキル:クリティカルダメージを100%アップ・対象:風属性(痛撃)
ノーマ
覚醒スキル:最大HPを11%アップ・対象:全キャラ
石スキル:状態異常「弱体」への耐性を100%アップ・対象:術タイプ(耐性:弱体)
ジェイド
覚醒スキル:発動した術技のリキャストターンをリセット・対象:風属性(発動確率5%)
石スキル:クリティカル率を15%アップ・対象:槍タイプ(技巧)
キュキュ
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を10%アップ・対象:全キャラ
20HIT達成時、攻撃力を10%アップ・対象:槍タイプ
石スキル:回避率を18%アップ・対象:槍タイプ(神速)
デゼル
覚醒スキル:防御力を23%アップ・対象:術タイプ
石スキル:クリティカルダメージを110%アップ・対象:術タイプ(痛撃)
ザビーダ
覚醒スキル:最大HPを23%アップ・対象:術タイプ
石スキル:クリティカル率を15%アップ・対象:術タイプ(技巧)
エレノア
覚醒スキル:防御力を23%アップ・対象:槍タイプ
石スキル:BREAKゲージの減少量を45%アップ・対象:槍タイプ(破壊)
ユナ
覚醒スキル:防御力を4%アップ・対象:全キャラ
20HIT達成時、攻撃力を13%アップ・対象:風属性
石スキル:回避率を6%アップ(神速)
テイクレ水属性SRの覚醒スキルとストーンスキル
ルーティ
覚醒スキル:最大HPを8%アップ・対象:全キャラ
20HIT達成時、攻撃力を8%アップ・対象:剣タイプ
石スキル:状態異常「火傷」への耐性を100%アップ・対象:水属性(耐性:火傷)
ジーニアス
覚醒スキル:防御力を15%アップ・対象:水属性
石スキル:OLゲージが毎ターン17増加(鼓舞)
ヴェイグ
覚醒スキル:攻撃力を7%アップ・対象:水属性
攻撃力を12%アップ・対象:大剣タイプ
石スキル:クリティカル率を15%アップ・対象:大剣タイプ(技巧)
カイウス
覚醒スキル:攻撃力を5%アップ・対象:全キャラ
20HIT達成時、攻撃力を12%アップ・対象:水属性
石スキル:状態異常「麻痺」への耐性を100%アップ・対象:剣タイプ(耐性:麻痺)
ラピード
覚醒スキル:防御力を23%アップ・対象:短剣タイプ
石スキル:回避率を15%アップ(神速)
ロンドリーネ
覚醒スキル:攻撃力を11%アップ・対象:全キャラ
石スキル:OLゲージが毎ターン23増加・対象:双剣タイプ(鼓舞)
マギルゥ
覚醒スキル:攻撃力を6%アップ・対象:水属性
WAVE開始時、HPが5%回復・対象:水属性
石スキル:OLゲージが毎ターン23増加・対象:術タイプ(鼓舞)
イージス
覚醒スキル:防御力を12%アップ・対象:槍タイプ
防御力を7%アップ・対象:水属性
石スキル:防御力を10%アップ(凸なしの数値ですスミマセン;)・対象:槍タイプ(堅守)
テイクレ光属性SRの覚醒スキルとストーンスキル
フィリア
覚醒スキル:WAVE開始時、HPが9%回復・対象:光属性
石スキル:OLゲージが毎ターン23増加・対象:大剣タイプ(鼓舞)
シング
覚醒スキル:攻撃力を15%アップ・対象:光属性
石スキル:秘奥義で与えるダメージを36%アップ(極意)
カナタ
覚醒スキル:攻撃力を11%アップ・対象:全キャラ
石スキル:攻撃力を15%アップ(剛撃)
テイクレ闇属性SRの覚醒スキルとストーンスキル
エミル
覚醒スキル:最大HPを5%アップ・対象:全キャラ
20HIT達成時、攻撃力を11%アップ・対象:闇属性
石スキル:BREAKゲージの減少量を45%アップ・対象:剣タイプ(破壊)
エリーゼ
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を20%アップ・対象:闇属性
石スキル:状態異常「毒」への耐性を100%アップ・対象:杖タイプ(耐性:毒)
ヴィシャス
覚醒スキル:最大HPを11%アップ・対象:闇属性
石スキル:HPを7%アップ(根性)
クレストリアのsrの使い道についてまとめ
最低限カナタとロンドリーネをキャラ覚醒、ジーニアスのメモリアストーンも完凸させておくのがオススメ。
覚醒も限界突破も微妙なキャラは、ゴールドピースに変換し、30個集めてレインボーピース1個に交換に使うといいです。
srキャラも使っていきたいですが、ssrキャラの覚醒やストーン完凸を目指すといいかと思います。
完全覚醒まで無課金だと時間がかかりますが、これまでよりはSSRの覚醒もハードルが下がりました。
なので私は推しキャラ優先で使うつもりです(*´ω`*)
推しがいっぱいいるので誰から覚醒させようかが悩みですねw
コメント