超絶戦シグレレベル5はシグレレベル5と同じ内容同じ属性だったため、この記事をそのまま使いまわしさせていただきます。
テイクレ超絶戦シンクレベル5について、強化無効を利用する場合としない場合、それぞれの編成&立ち回りを紹介しています。
安全に進めるなら強化無効があった方がいいですが、一応火力押しも出来たのでミクリオ必須とまではいかなかったです。
※イビルマルチを回る都合上、カノンノがフル状態に育成済みです、すみません(;´∀`)
テイクレ超絶戦シンク・シグレ レベル5
テイクレ超絶戦シンクレベル5は1 WAVE のみとなっています。
3ターン目と10ターン目に使ってくる「馬嘶き」が厄介で、オーディーンの攻撃力アップアイコンが5個つきます。
99ターン継続するため、10ターン目にも使われると合計10個のバフがつきます。
ただミクリオまたはダオスで「強化無効」を付与しておけば、この「馬嘶き」によるバフを阻止できるという感じですね。
一つ注意なのが強化無効をつけるタイミングです。
すでに敵についているバフを打ち消す効果はないので、オーディーンが「馬嘶き」を使う前に「強化無効」を付与するようにしてください。
バフさえ阻止できればそれほど脅威な相手ではないので、ヒーラーを1人入れておけば全員生存は取りやすいと思います。
んでミクリオもダオスも持ってないよ!という場合のために、強化無効を使わないゴリ押し編成&立ち回りもいっしょにまとめてあります。
ゴリ押しと言いつつ押し切れなくて2人落とされましたが、とりあえずクリア出来ればいいという感じでしたらご参照ください。
超絶戦シンク・シグレ レベル5の編成例その1
ミクリオを入れて強化無効を利用していくパーティ編成です。
メインメンバー
・エステル
リアラを持っていないので光エステルを回復役として入れました。
イカ大根も併用しているので2凸でも耐久面は安定しています。
・ミクリオ
今回のある意味主役。
強化無効を利用する都合上、ミクリオだけ秘奥義を撃つタイミングがズレます。
メインストーンは特にコレというものが余ってなかったので、適当にクリティカルアップ石を装備。
・水リタ
もし余裕があれば真限界突破ボードの「強化無効状態の相手に攻撃をした際のダメージが〇%アップ」を開けておくと、
ミクリオの秘奥義の後3ターンはリタの火力底上げができます。
(私はまだ解放してないですが、最大で180%上げられるのでかなり大きいです)
痛撃石が完成していないので極意・秘奥義ダメージアップの石をつけました。
・カノンノ
アタッカーとして。
手持ちにHIT数を稼げる水属性キャラがいないので、ボード解放で火力をカバーしています。
サブメンバー
いつものSRカナタ&ロンドリーネで攻撃力11%アップ×2。
サブストーン編成
強化無効をつけてしまえば耐久面は大丈夫だったので、双剣タイプ染めにしました。
剣タイプ染めにする場合は、攻撃力の高い順で並べておくと良いかと思います。
その他補足
料理は大根とイカの煮物・逸品を食べています。
限界突破ボードはロンドリーネ以外全員すべて解放済み。
真限界突破ボードは
- エステル:レベル上限のみ解放
- ミクリオ:レベル上限のみ解放
- リタ:レベル上限とOL(今回はOLを開けてなくても変わらないようにやっています)
- カノンノ:すべて解放
という感じです。
超絶戦シンク・シグレ レベル5の立ち回り例その1
1ターン目
- エステル:グランシャリオ
- ミクリオ:アクアサーペント
- リタ:ヴァイオレントペイン
- カノンノ:桜牙爆砕斬
リキャストターンに余裕があるパーティなので、1ターン目にも術技を使ってしまいます。
2ターン目
・全員通常攻撃
3ターン目
- エステル:通常攻撃
- リタ:ウォリス
- カノンノ:旋桜花
- ミクリオ:スプラッシュ→秘奥義
ここでミクリオだけ秘奥義を使い、オーディーンに強化無効を付与します。
これで再び「馬嘶き」を使う10ターンまでATKアップは付かないので、かなり安心になりました。
4ターン目
・全員通常攻撃
5ターン目
- エステル:秘奥義→グランシャリオ
- ミクリオ:アクアサーペント
- リタ:秘奥義(ここでBG破壊)→ヴァイオレントペイン
- カノンノ:秘奥義→桜牙爆砕斬
理想としてはエステルかミクリオの攻撃でBGが割れて欲しかったんですが、火力が足りずでした(´・ω・`)
それでもHPが半分以下まで来てるのでまあ…。
6・7ターン目
・全員通常攻撃
8ターン目
- エステル:秘奥義→通常攻撃
- ミクリオ:秘奥義→スプラッシュ
- リタ:ウォリス→秘奥義
- カノンノ:旋桜花→秘奥義
9・10ターン目
・全員通常攻撃、エステルのみ10ターン目にファーストエイドで回復。
ここでも8ターン目につけておいた強化無効で、オーディーンの自己バフを阻止しました。
11ターン目
- エステル:通常攻撃
- ミクリオ:スプラッシュ
- リタ:ウォリス
- カノンノ:旋桜花
12ターン目
- エステル:秘奥義→グランシャリオ
- ミクリオ:秘奥義→アクアサーペント
- リタ:ヴァイオレントペイン→秘奥義
これで全員生存クリア出来ました。
超絶戦シンク・シグレ レベル5の編成例その2
ミクリオまたはダオスがいない人向けの、強化無効を利用しないパーティ編成です。
※編成例その1と同じ部分は割愛します。
・カフェコハク&ガイアス
コハクは「ディヴァインセイバー」、ガイアスは「覇道滅封」で防御ダウンをかけつつ、HIT数も稼いでもらいます。
5ターン目に秘奥義を撃つ立ち回りだと、4ターン目の「グングニル」で二人とも落とされてしまったので、4ターン目にBGを割る形にしました。
また覚醒段階が低いと耐久できるか微妙ですが、闇アスベルもデバフ係としてオススメです。
真限界突破ボードについて、ガイアスはフル解放済み。
コハクはレベル上限とマルチで攻撃力アップのみ解放。
超絶戦シンク・シグレ レベル5の立ち回り例その2
1・2ターン目
・全員通常攻撃、コハクのみ2ターン目にハートレスサークルで回復。
3ターン目
- コハク:通常攻撃
- ガイアス:魔神瞬連斬
- リタ:ウォリス
- カノンノ:旋桜花
強化無効がないので「馬嘶き」でATKアップが5個つきました…(´・ω・`)
4ターン目
- コハク:ディヴァインセイバー
- ガイアス:覇道滅封
- リタ:ヴァイオレントペイン
- コハク:秘奥義(ここでBG破壊)
- ガイアス:秘奥義
- リタ:秘奥義
- カノンノ:桜牙爆砕斬→秘奥義
火力が足りず倒しきれませんでした(-ω-;)ウーン
5ターン目
・全員通常攻撃
有利属性じゃないコハクとガイアスでは耐久しきれずここで落ちました。
もう少し火力を出せたら4ターンもしくは5ターンで倒せそう…ぐぬぬ。
6ターン目
・ロンドリーネ:サーペントエッジ
全員生存は出来ませんでしたが倒せました。
今回はデバフを使う形にしましたが、ノーマのチアリングとかバフで押すのも良いかと思います。
無理やりまとめると
- ミクリオ(またはダオス)がいるなら強化無効を使って安全に倒す
- 強化無効が使えない場合はデバフやバフで火力ゴリ押し
という感じです。
コメント