テイクレのSSRメモリアストーンに、かぶりが出た場合について主に無課金さん向けに書いています。
キャラクターの覚醒とメモリアストーンの限界突破につかうので、ダブりが出るとどっちを優先するか悩みますよね(;´∀`)私も初心者のうちはずーーっと悩んでましたw
さらにレインボーピースへの変換もしておきたいので、ますます悩みの沼に…。
でも基本的には育てたいキャラ覚醒につかうのと、毎月2個レインボーピースへ変換を優先したほうがいいです。
理由など詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
テイクレでssrのかぶりが出たらどうする?
テイクレのシステムだと、ssrメモリアストーンは
- キャラクターの覚醒
- 同メモリアストーンの限界突破
- ピースに変換(毎月2個)
に必要なので、優先すべきものにホントーーーーーーーに悩みますよねえ(-ω-;)ウーン
前まではSSRが1回目でたら、キャラの覚醒はせずにメモリアストーンをそのまま残す・または強化しておく形で、2回目以降のかぶりが出たら覚醒するか限界突破するか?という感じでした。
けどレインボーピース変換という選択肢が増えたため、かぶりが出る前でも悩むかもしれません。私は悩みましたw
とはいえ冒頭にも書いた通り、育成の優先順位が高いキャラの場合、SSRかぶりはキャラ覚醒を優先したほうがいいです。
それと育成の優先順位が低いキャラは、キャラ覚醒にもストーン限界突破にもつかわず、レインボーピースへ変換できるようそのまま残しておくことをオススメします。
キャラ覚醒を優先したほうがいい理由
なぜキャラ覚醒を優先したほうがいいのかの理由ですが、メインストーンはどのメモリアストーンでも装備できるからってのが一番大きいです。
このキャラクターの同一メモリアストーンしか装備できないわけではなく、他のメモリアストーンでもOKなんですよね。
なので完凸させやすい限定クエスト報酬や、マルチドロップのメモリアストーンなどを装備しておけばいいんです。
限界突破なしだったり、1凸のメモリアストーンを装備するより、ステータスアップする場合が多いですよ。
>>関連記事:テイクレのストーンスキルを発動する条件などまとめ
そしてキャラクターの覚醒をすると、キャラ本体のステータスがアップします。
また秘奥義の威力もあがりますし、HIT数とか何かしら上がるものも。(キャラごとに違うので細かくおぼえてなくてスンマセン)
もちろんメモリアストーンも限界突破して強化すれば、石のステータスやストーンスキルの効果がアップします。
でももうひとつキャラ覚醒を優先したほうがいい理由に、覚醒スキルというものがあるんですよね。
5回覚醒させれば(メモリアストーンを5個消費)つかえるようになる覚醒スキル。
これSRキャラのものでもかなり助かってるんで、SSRの覚醒スキルならさらにバトルが楽になりそう。
でも同じキャラを最低5回引くのはかなり難易度高いじゃないですか。
無課金には縁のない話だなと思ってたんですが、交換所の改良により手が届く範囲になりました。
SSRメモリアストーンをレインボーピースに変換
SSRメモリアストーンは、レインボーピースに変換することもできます。
以前まではレインボーピース10個で、アウェイクストーンやリミテッドストーンと交換ができるだけでした。
でも今は月1回までアウェイク・リミテッドストーン、それぞれレインボーピース1個と交換ができます。
言い換えるとSSRメモリアストーン2個で、アウェイク・リミテッドストーンを1個ずつ入手できるってことですね。
ただ私のように無課金でプレイしてる場合、SSRメモリアストーンを2個ピース変換するだけでもかなりキツイです。
そもそも変換してもいいと思える石の種類が少ない、みんなキャラ覚醒したい(-ω-;)ウーン
なので出来ればピース変換したくはないけど、でも育成の優先順位の低いSSRキャラとかは、石のまま残しておいたほうがいいかなと思います。
それと同時にSRメモリアストーンの方も、キャラもストーンも使わないなあってキャラは、ゴールドピースに変換またはそのまま残しておきます。
30個のゴールドピースでレインボーピース1個と交換できるので、変換してもいいと思えるSSRメモリアストーンがないときに助かります。
そしてゴールドピースも足りない!ってなった時に、育成の優先順位が低いSSRメモリアストーンを、泣く泣くレインボーピースへ変換する…という感じですね。
私はSRのメモリアストーンをピース変換するほうが気持ちは楽なので、覚醒させたいSRキャラや強化したいSRメモリアストーンをかなり厳選しています。
毎月60個もゴールドピースを作るのはそれはそれで難しいので、SSRメモリアストーンもいくつかレベル1のまま鍵をかけて残しておいてます。
SSRメモリアストーンの限界突破もダメなわけではない
おすすめなのはキャラ覚醒ですが、キャラとメモリアストーンによっては石の限界突破の方がいい場合もあるかと思います。
残念ながらどーーしてもあまり強くない、他キャラ入れた方がクエストで安定するというキャラもいます。
またストーンスキルがとても優秀で、キャラより石を育てたいってことも。
そんなメモリアストーンが沢山でたときには、キャラ覚醒をせずにメモリアストーンの限界突破でもいいと思いますよ。
メモリアストーンっておおまかにですが
ガチャ召喚SSR>報酬SSR>ガチャ召喚SR>報酬SR>ガチャ召喚R
って感じの強さなので、やっぱ報酬のSSRメモリアストーンで代用できるとはいっても、ガチャ召喚SSRを完凸できたらそれが一番強いです。
って書いてしまうと、またどちらを優先するか悩みの沼にハマってしまうかもなので、迷うならキャラ覚醒を優先してください。
私もミクリオのメモリアストーンにダブりが出たのでかなーり悩みましたが、結局キャラ覚醒につかいました。
※今は天恵のストーンスキルが他にも出てきましたが、そっちは風属性専用なんですよね;
他のキャラも同様にキャラ覚醒につかっています。
クレストリアのSSRメモリアストーンかぶりについてまとめ
もし2個目の同じメモリアストーンが出た場合、キャラ覚醒を優先することをおすすめします。
とくに無課金さん微課金さんだと、メインストーンは報酬のメモリアストーンを代用で全然やっていけます。
また育成の優先順位の低いキャラはストーンのまま残しておいて、必要になればレインボーピースへの変換に。
どうしても決められないときは、メモリアストーンに鍵をつけておいて、様子見しとくのも手ですよ。
コメント