テイクレのプラスストーン入手方法について書いています。
テイクレのメモリアストーン育成には、プラスストーンが大量にほしいとこですが、入手手段が限られているんですよねえ(;´∀`)
エンハンスストーンのように毎日クエストで集めることが出来ないのも困りもの。
プラスストーンを取り逃すことがないよう、この記事が参考になれば幸いです。
テイクレのプラスストーン入手方法
テイクレのプラスストーン入手方法は、以下の通りです。
- ギルドポイント召喚
- 限界突破ボード全解放(5人まで)
- ファントムタワーの報酬
- 限定クエストの交換所
- 限定クエスト(BOX召喚)
- ピース交換所
- キャンペーンなど報酬
順に紹介していきますね。
ギルドポイント召喚
ギルドに加入していれば、ギルドポイント召喚でプラスストーンを入手できる可能性があります。
というのもギルドポイント召喚はいわゆるガチャ(無料ですが)なので、かならず欲しいアイテムが出るというわけではなく。
プラスストーンによく似たエンハンスストーンも出ますし、術技指南書なんかも出ます。
ギルドポイント召喚は、一回500ポイント、10回一気に召喚なら5000ポイントで回せます。
ギルドポイントをためるのもそこそこ大変なうえ、召喚から出るプラスストーンも0~2個ぐらいがデフォなので、ガッツリ入手はむずかしいですね(;´∀`)
限界突破ボード全解放(5人まで)
キャラの限界突破を最大まですると、限界突破ボードというものを1つずつ開放できるようになります。(画像使いまわしでスンマセン)
この限界突破ボードを1キャラ全部開放すると、フリーミッションの報酬でプラスストーンをもらうことができます。
- プラスストーンHP・ATK・DEF×20個ずつ
- プラスストーンHP・ATK・DEF×40個ずつ
- プラスストーンHP・ATK・DEF×70個ずつ
- プラスストーンHP・ATK・DEF×100個ずつ
- プラスストーンHP・ATK・DEF×150個ずつ
最大で5回までプラスストーンをもらうことができて、開放した人数がふえるごとにプラスストーンの数も増えていきます。
限界突破ボードの開放はなかなか大変ですが、地道に高難易度マルチを周回して、ガッツリとプラスストーンをゲットしてくださいね。
ファントムタワーの報酬
テイクレには「ファントムタワー」という、1階層ずつ強敵と戦って最上階を目指すコンテンツがあります。
1階層ずつクリア報酬が用意されていて、その中にプラスストーンをもらえる階があります。
- 11層:プラスストーンHP×3個
- 12層:プラスストーンATK×3個
- 13層:プラスストーンDEF×3個
- 14層:プラスストーンHP×3個・ATK×3個・DEF×3個
- 16層:SRプラスストーンHP×1個
- 17層:SRプラスストーンATK×1個
- 18層:SRプラスストーンDEF×1個
- 19層:SRプラスストーンHP×1個・ATK×1個・DEF×1個
- 21層:SRプラスストーンHP×1個
- 22層:SRプラスストーンATK×1個
- 23層:SRプラスストーンDEF×1個
- 24層:SRプラスストーンHP×1個・ATK×1個・DEF×1個
- 26層:SRプラスストーンHP×2個
- 27層:SRプラスストーンATK×2個
- 28層:SRプラスストーンDEF×2個
- 29層:SRプラスストーンHP×2個・ATK×2個・DEF×2個
プラスストーンがもらえるのは、主に中層から上層のほうですね。
ただ始めたばかりの1ヶ月は、24か25階あたりが限界で私は勝てなかったです(;´∀`)
勝てないうちは大変ですけど、進められるところまででも各階層クリア報酬をもらえるので、ぜひチャレンジしてみてください。
無課金でも2か月もコツコツとプレイしていれば、30階までクリアできるようになりました。
限定クエストの交換所
ある程度まとまった量のプラスストーンを入手するには、限定クエストをこなすといいです。
限定クエストではポイント報酬とは別で、ドロップ素材の交換所があります。
そこでプラスストーンを交換することができますよ。
- プラスストーン(HP)
- プラスストーン(ATK)
- プラスストーン(DEF)
それぞれ50個ずつまで交換出来ます。
交換レートはイベントドロップ素材30個でプラスストーン1個。全部交換するには4500個のドロップ素材が必要になりますね。
毎回限定クエストはこのレートだったかと思います。今後変更があったりはあるかも?
限定クエスト(BOX召喚)
2回目のBOXタイプの限定クエストがきたので追記します。
限定クエストの中にはイベントBOX召喚というものがあります。(BOX召喚についての説明は割愛します)
・
SRプラスストーンなので、通常プラスストーンの5倍の効果なのが嬉しいですね。
しかもBOX召喚に上限はないため、周回すればしただけSRプラスストーンを入手できます。
しかもしかもストロベリーグミ+1も無限入手できるので、かなり美味しいイベントですよ。
開催頻度低めなのがカナシイ( ;∀;)
ピース交換所
メモリアストーン変換で入手できる、ピースでもプラスストーンと交換することができます。
シルバーピース10個でプラスストーン1個と交換。
プラスストーンへの交換は、それぞれ月に10個ずつまでとなっています。(HP・ATK・DEF、10個ずつの合計30個までってことですね。)
シルバーピース10個っていうと、ガチャ召喚のRメモリアストーンを10個変換なので、プラスストーン30個のためにRストーン300個…。
うーん、廃課金向けの交換って感じですね(;´∀`)
廃課金むけなのは変わらないんですが、無課金でも地道に続けていたらRストーンがダブることが増えてきました。
シルバーピースも月10~30個ぐらい出るようになったので、交換所でグミと交換しています。プラスストーンよりグミの方が優先かな(-ω-;)
キャンペーンなどの報酬
これはイレギュラーな形になりますが、つい最近だとテイクレアプリのダウンロード数が100万いった記念ミッションで、プラスストーンを受け取れました。
100万DL記念の中の、闘技場ミッションで以下の量プラスストーンをもらえました。
- 闘技場に75回挑戦する:プラスストーンそれぞれ10個ずつ
- 闘技場に100回挑戦する:プラスストーンそれぞれ10個ずつ
- 闘技場に125回挑戦する:プラスストーンそれぞれ15個ずつ
- 闘技場に150回挑戦する:プラスストーンそれぞれ15個ずつ
- 闘技場に200回挑戦する:プラスストーンそれぞれ25個ずつ
こういったキャンペーンはきたらラッキー!って感じでこなすといいですよ。
ミッション内容も今回の場合、闘技場の挑戦回数だから勝敗は関係ないので、たんに闘技場をプレイするだけでした。
クレストリアのメモリアストーンのプラス強化のやり方
ついでといってはなんですが、メモリアストーンのプラス強化のやり方も紹介しておきます。
まず「仲間」から「メモリアストーン一覧/強化」をタップし、メモリアストーンプラス強化したいメモリアストーンを選びます。
右にある「プラス強化」をタップし、+マークをどれでもいいのでタップ。
育成したいステータスのプラスストーンを、最大10個まで選びます。タップしていけば「選択中」になります。
「決定」をおすと画面が戻るので、内容を確認して「強化する」をタップし、最終確認画面でもう一度「強化する」をタップ。
これを繰り返してメモリアストーンをプラス強化していく流れです。
テイクレのプラスストーンには上限がある
あと補足というか余談というか、テイクレのプラスストーンですが強化に上限があります。
メモリアストーンごとに最大強化数はちがっていて、例えば
- パティ【サマートレジャーハント】HP+3400:ATK+270:DEF+390
- ルカ【ドタバタ図書館大奮闘!】HP+2900:ATK+510:DEF+190
- ファラ【森の実りに誘われて】HP+2000:ATK+450:DEF+350
こんな感じでプラスストーンで上げられる数字が決まっています。
パティはHPとDEF(防御力)寄りだけど、ルカはATK(攻撃力)寄りの強化内容、みたいな。
テイクレのプラスストーンの強化量
ちなみにプラスストーンで強化できる量は
- HPアップ:プラスストーン1個につき+100
- ATKアップ:プラスストーン1個につき+10
- DEFアップ:プラスストーン1個につき+10
となっています。
先ほどのファラで例をつくっとくと、
「ファラ【森の実りに誘われて】HP+2000:ATK+450:DEF+350」なので
- HPプラスストーン20個
- ATKプラスストーン45個
- DEFプラスストーン35個
でMAXまで育成できるってことですね。
クレストリアのプラスストーンについてまとめ
初心者のうちだとクレストリアのプラスストーンはあまり入手手段もなく、少量ずつしか集められないので、どのストーンを強化するかよ~く考えてからの方がいいですね。
といっても私の場合無課金でやってるんで、ガチャ召喚のSSRメモリアストーンはそれほど持っていません。
そうなると必然的に限定クエスト報酬のSSRメモリアストーンを完凸させて、優先してプラス強化しか選択肢がない感じだったりします(;´∀`)
限界突破してないガチャSSRメモリアストーンより、完凸させた限定クエスト報酬SSRメモリアストーンの方がつよいんで;(ストーンスキルが微妙なときを除く)
あとは推しキャラのストーンなり、使い勝手のいいストーンスキルの石なりをプラス強化していってますね。
コメント