テイクレファントムタワー46階について、編成と立ち回りを紹介しています。
地属性有利だった40階をクリア出来ていたなら、苦戦はしない難易度かなと思います。
一応下げられるだけ火力を下げた編成にしたので、少しでも参考になれば幸いです。
テイクレファントムタワー46階の攻略!
テイクレファントムタワー46階の敵の行動パターンです。
状態異常付与が5ターン目の「猛電の頭蓋」のみで、面倒なターンはとくになかったです。
ブレイクゲージも3ターンごとに術技と秘奥義を撃ち、右→左の順に割る形でいけました。
エドナのハートレスサークルとミラの秘奥義で回復は足りましたが、ターン数がかかりそうでヒーラーがどちらかのみであれば、イカ大根を併用した方が良さそうです。
テイクレファントムタワー46階の編成例
なるべく火力を落とした地属性パーティはコチラ。(サブのメインストーンは替え忘れです;)
メインメンバー
・ロイド
一番育成が進んでいないキャラを…と思いロイド君にしました。
限界突破ボードを開けていても3ターン目に秘奥義を撃てないので、鼓舞の配布カナタ石をつけました。
他キャラにするならフォルテや地ユーリに、鼓舞石をつけて入れると良いです。
・クリスマスミラ
フォルテかミラでクリティカル率アップをしたいので、今回はクリスマスミラを。
ミラも鼓舞石をつけて3ターン目に秘奥義を撃てるようにしました。
・エドナ
限界突破ボードを開ければ安定して3ターン秘奥義、しかもエアプレッシャーも毎回秘奥義に合わせて使えるので、とても使いやすいです。
ミラとあわせてヒーラー2人になるので、イカ大根は使用しませんでした。
極意・秘奥義ダメージアップのメインストーンにしましたが、ミラでクリティカル率アップ出来るので、痛撃ストーンを持たせても良いかと思います。
・オウレン
今回のアタッカーはオウレンにしました。アタッカーなのでやはり痛撃ストーンを装備で。
オウレンのOLについて補足。
オウレンはOLが200で、(行動50+有利属性10+限界突破ボード6)×3ターン=198、あと2足りません。
足りない分は「クリティカル攻撃でOL+10」または「ブレイクゲージ破壊でOL+15」でまかないます。(下の画像のように両方分がプラスされるパターンもあります)
- ブレイクゲージが割れた状態なら、通常攻撃または術技を使い「クリティカル攻撃でOL+10」
- BGが割れていない場合、通常攻撃または術技でBGを割れば「ブレイクゲージ破壊でOL+15」
という感じで、メンバーの最後に行動するようにしていけば、3ターン秘奥義でやっていける見込みです。
サブメンバー
地属性パーティなのでSRロクロウ&マリクにしました。
アタッカーがオウレンなので、どちらかをコングマンに替えても良いかと思います。
サブストーン編成
攻撃力が高い順で剣染めにしました。
その他補足
料理はハンバーグ・逸品を食べました。
限界突破ボードは全員すべて解放済み
真限界突破ボードは
- ロイド:未解放
- ミラ:術技以外を解放
- エドナ:フル解放
- オウレン:術技以外を解放
テイクレファントムタワー46階の立ち回り例
右の敵から狙っていきます。
1ターン目
・全員通常攻撃
2ターン目
- ロイド:虎牙連斬
- ミラ:ルナティックスティング
- エドナ:通常攻撃
- オウレン:ブレイズラッシュ
3ターン目
- ミラ:ディバインストリーク→秘奥義
- ロイド:獅吼旋破→秘奥義
- エドナ:エアプレッシャー →秘奥義
- オウレン:ブレイズナックル(BG破壊)→秘奥義
結構HPが残ってしまいました( ;∀;)
が、ブレイクゲージがあるので次ターンからは左の敵を狙っていきます。
4ターン目
・エドナのみハートレスサークル、3人通常攻撃
5ターン目
・全員通常攻撃
6ターン目
- ミラ:ルナティックスティング→秘奥義
- ロイド:虎牙連斬→秘奥義
- エドナ:通常攻撃→秘奥義(BG破壊)
- オウレン:ブレイズラッシュ→秘奥義
次のBGを踏まえて、再び右の敵に狙いを戻します。
7・8ターン目
・全員通常攻撃
9ターン目
- ミラ:ディバインストリーク→秘奥義
- ロイド:獅吼旋破→秘奥義
- エドナ:エアプレッシャー →秘奥義
- オウレン:ブレイズナックル(BG破壊)→秘奥義(右の敵撃破)
やっと1体たおせました~ε-(´∀`*)ホッ
10ターン目
・エドナのみハートレスサークル、3人通常攻撃
11ターン目
・全員通常攻撃
12ターン目
- ミラ:ルナティックスティング→秘奥義
- ロイド:虎牙連斬→秘奥義
- エドナ:通常攻撃→秘奥義
- オウレン:ブレイズラッシュ(BG破壊)→秘奥義(左の敵撃破)
ちょっと倒しきれるか微妙だなと思いつつ、ゴリ押してみましたが無事倒せました。
コメント