テイクレ超絶戦ミトスの、状態異常耐性と行動パターンまとめです。
毎度書いてますが、あくまでも私が戦った時の行動パターンということでお願いします。
※2021/11/16 レベル8追加、11/17 レベル1~7追加
テイクレ超絶戦ミトスの状態異常耐性と行動パターンまとめ
今回の超絶戦で状態異常ダメージを使うなら火傷が有効です。火傷特攻持ちと合わせるとさらに効果的に。
レベル8は火傷よりも呪いの方が、WAVE1・2と使えて良いかと思います。
弱体は耐性がついていたりついていなかったり…ミトスには有効。
ミトスレベル12の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
17ターンからグラビディのダメージがアップしました。
19ターン目と22ターン目もダメアップしてるかもですが、食らったキャラが別だったのでどうだろう…。
またイノセント・ゼロの毒・防御ダウンの継続ターンも、16ターン目のものから長くなっています。
ミトスレベル11の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
状態異常耐性は3体とも共通でした。このレベルは弱体が使えないので注意。
左右の天使が使ってくる「ジャンプ」ですが、ブレイクゲージ破壊失敗した時だけでなく、通常時のものもかなり威力があります。
火傷ダメージがブレイクゲージ破壊につかえるので、火傷付与できるキャラを入れて編成するのも良いかと。
あと上の行動パターンですが、一度左の天使のブレイクゲージ破壊をし忘れたため、右の天使とBGのタイミングがズレた可能性があります。
もしかしたらBG割っててもこのパターンかもですが…また時間があれば再度やってみます。
ミトスレベル10の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
ゴリラも左右同じ状態異常耐性です。
同じ術技をそれぞれつかってきますが、状態異常効果は左右で違う仕様。
毒や火傷といった状態異常ダメージはききませんが、飛び火が使えるので単体火力の強いキャラと飛び火付与キャラを組み合わせるのも〇
右のゴリラが使ってくるグレイブは、もしかしたら左から3枠目固定かもです。
ロクに検証してないのでホント「もしかしたら」レベルの話です…。でも一応書いておく。
ミトスレベル9の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
左端と右端の天使(エンジェル)は弱体がききますが、真ん中の天使2体(アークエンジェル)には弱体がききません。
HPが減ってくると「スクリュードライバー」「スピリッツレイブ」に回復効果がつくもよう。
余談ですが左端の天使が100万回復でHP残量18%から38%へと増えたため、おそらく左右の天使は500万ぐらいのHPがあると思われます。
HPが高い上に回復もするのでゴリ押せる火力がでない場合、火傷ダメージも使う編成にした方がいいかなと思います。
ミトスレベル8の状態異常耐性と行動パターン
WAVE1
状態異常耐性
行動パターン
喰魔メディサは左右とも同じ状態異常耐性です。
ミスリルギガントのブレイクゲージは火傷1回では割れなかったです。火傷でBG割りをするなら、4・5ターン目に火傷ダメージが出るように使ってください。
ただ次WAVEでもつかえる呪いの方が、使い勝手がいいかなと思います。呪いダメージなら1回でBGが割れました。
あとは火カナタとHIT数を稼ぐ仲間たちでゴリ押し割りも可能でした。
WAVE2
状態異常耐性
行動パターン
左の馬に乗ってるのがオーディーン、右が阿修羅です。久々に超絶戦に帰ってきましたね。
開始から5ターン目の「二回切り」と「阿修羅乱舞一嵐」を、同じキャラが続けてくらうとかなりHPを持っていかれます。ていうかHP70%ぐらいに減ってたカナタが落とされました。
なるべくHPを満タンにした状態にしておくか、このターンに片方だけでも倒してしまうのが良さそうかなと思います。
オーディーンは「馬嘶き」で自己バフをかけるのと弱体耐性がついているため、右のアシュラの方が倒しやすいかな?多分。
WAVE3
状態異常耐性
行動パターン
イノセント・ゼロの毒・防御ダウンは3回目から効果が長くなります。
4回目のイノセント・ゼロで重ね掛けの状態になるので、耐久戦はしにくいかもしれません。
ミトスレベル7の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
レベル8や12とは行動パターンが微妙にちがいました。
まだここはミトスのみとの戦いなので、最初のブレイクゲージを割る時に全力でいく編成で大丈夫かと思います。レベル8だと3WAVEあるので、そうもいかないですが…。
ミトスレベル6の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
真ん中の敵は弱体耐性つき、左右は耐性なしです。
左右の敵がいきなりブレイクゲージを発生させるので、すぐ秘奥義を撃てるキャラを入れたり、全体攻撃で威力を出せるようにしておくと良いかと思います。
ミトスレベル5の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
3体とも同じ状態異常耐性です。
ミトスレベル4の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
両方とも同じ状態異常耐性です。
毒付与数がエグイです、1キャラに7個とかつけられます(;´∀`)
耐久よりもやられる前にやれで行く方が良いかと…行動パターンとるために耐久してましたが12ターン目で全滅しましたw
毒耐性のメモストをヒーラーあたりにつけておいたり、風コハクや地ミントなどで1人でも毒解除していったり、毒耐性の真限界突破ボードもちキャラを入れておくのも良さそうです。
ミトスレベル3の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
両方とも同じ状態異常耐性です。
ミトスレベル2の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
すべての敵が同じ状態異常耐性です。
回復つきの攻撃ですが、天使の残りHPが30%を切るか30%になったところで、回復しているのかな??という感じです。
残り29%の時は回復つき攻撃に、残り35%のときは回復なしの攻撃でした。
ミトスレベル1の状態異常耐性と行動パターン
状態異常耐性
行動パターン
2WAVEありますが、両方とも同じ状態異常耐性です。
コメント