カインズのPB商品、おいしくて香りのよいチモシーをうさぎにあげています。
かれこれ3週間~1か月近くあげているので、レビュー記事にしてみました。
多分ですが「カインズ よく食べるチモシー」のリニューアル版かと思います。なので比較してみた感想も書いています。
うちのうさぎはチモタリアンでどれもムシャムシャ食べるから、あまり参考にはならないかもしれませんが(;´∀`)
安いチモシーってどうなのよって気になってる方の参考になれば幸いです。
カインズのおいしくて香りのよいチモシーのレビュー!
おいしくて香りのよいチモシーですが、総合的な感想は「とくに問題なし」って感じです。
チモシーの切り替えによるハンストもなく、長毛種なので毛玉がつねに心配ですが、トイレの調子もいつも通りでした。
食べる量もいままで通りなので、このままおいしくて香りのよいチモシーを与え続けるつもりでいます。
1kg598円(税込み・ネット通販価格)とコスパもよく、これ食べてくれて体調もOkならホンマ助かるわ~~って感じですね。
あまり安いと品質が気になるとこですけど、原材料も「チモシー」のみなので、よっぽど大丈夫だろうと考えてます。
成分表示を見てもカルシウム量は0.6%以下。産地はアメリカで包装は国内です。
ボリボリボリボリ美味しそうに食べているし、うちのうさぎは気に入ってるみたいですよ。
うさぎのチモシー食いつき具合
もともとチモシー大好きっ子で、おいしくて香りのよいチモシーに切り替えても、いつも通りムシャムシャしてました。
新しくチモシーを補充する時、足元をクルクルまわったり、うさタッチして足にもたれかかってくるぐらい食べたいようですw
ただ時間がたったチモシーは食べないマンですね~~(-ω-;)ウーン
半日ぐらいで次のチモシーよこせって感じで、ステップやハウスをかじったり、すのこにイタズラし始めたりしてます。
チモシー入れてあげると落ち着くので、うさぎからの合図だと思ってます。
牧草によるくしゃみ
私はかるく牧草アレルギーがあるのか、牧草の袋を開けるとくしゃみがよく出ます。
おいしくて香りのよいチモシーも、袋をあけると2~3回へきしょーーーーい!ってなりますね(;´∀`)
でも今までのチモシーの中では一番くしゃみしてないような気が…。どうだったかな。
牧草フィーダーへのチモシーの入れやすさ
おいしくて香りのよいチモシーはロングタイプなので、フィーダーにいれると長いやつがめしゃっと折れた状態で入ります。
といってもミドルぐらいの長さのものも多く、よほど小型の牧草フィーダーでなければ問題なく入れられると思います。
チモシー自体がもう入れにくいシロモノなので、ある程度は妥協するしかないかな(´^ω^`)
カインズのチモシーの消費量
うちのうさぎの場合、1kg入りのカインズのチモシーを、10日前後で平らげてしまいます。
早いと9日とか…/(^o^)\
ただこのブログで何度も書いてるんですけど、食べずに捨てることになっているチモシーも多いです。
先にも書いた通り、時間がたつと食べようとしません。
なので半分~7割ぐらい?のチモシーを、10日前後で消費って感じですかね。捨てるチモシーがホントもったいない(´・ω・`)
トイレの調子
グルーミングはハンドしか許さないウチのうさぎですが、今んとこ毛玉やトイレの調子は大丈夫そうです。
一日に1~2個ぐらいはつながったものが出てますが…。
まだ若いうさぎなので、今後どうなるかしっかり見ていかないとですね。
カインズのうさぎ用チモシーがリニューアルした?
おいしくて香りのよいチモシーは、ペッツワンと書かれているので、カインズのPB商品になります。
んで「よく食べるチモシー」が棚に置いてなくて、ネット通販の方もずっと在庫なしになっているため、おそらくリニューアルかなと思います。
てわけで以前うさぎにあげていた「カインズ よく食べるチモシーロングタイプ」と比較してみました。
カインズよく食べるチモシーロングタイプとの比較
うさぎの食べぐあいは、よく食べるチモシーも、おいしくて香りのよいチモシーも変わらないと思います。
けどチモシーの長さは「よく食べるチモシー」の方が長かったような記憶ですね。「おいしくて~」の方が若干ですがフィーダーに入れやすい体感。
あと「おいしくて香りのよいチモシー」という名前になってますが、正直以前のタイプのほうが香りは強かったです(;´∀`)
香りの良さってことなら、ちょっとうさぎじゃないので比較がむずかしい所ですね。どっちも草の匂い…。
って比較はしましたが、優劣みたいなのはないなーという感じ。
どっちもうさぎはムシャムシャ食べるので、リニューアル(と思われる)してビミョーになったってことはなかったです。
さいごに
うちの場合、1kgのチモシーが4袋は必要なので、コスパのいいカインズのチモシーはホント助かります。
チモシー食べてくれないと歯や毛球が心配になってきますしね;
コメント