この記事ではテイクレのギルドの脱退方法や、リスクなど気を付けることについて書いています。
私自身がギルド移動をしたときに、ギルド脱退のペナルティやバグでちょっと困ったので、備忘録もかねて脱退についてをまとめてみました。
また2回目のギルド移籍で別のバグに遭遇したり、新しく始まったギルド協力型限定クエストにもギルド移動の注意点があるため追記しています。
今テイクレのギルド脱退を考えていたら、この記事を参考にしてみてください。
テイクレのギルド脱退のやり方を解説
まずはテイクレのギルド脱退のやり方を順に解説していきますね。
ホーム画面(トップ)からギルドを開きます。
↑ メニューバーにある「ギルドメニュー」をタップします。
↑ 「ギルド脱退」をタップ。
↑ 「脱退する」をタップすれば完了です。(画像の文字ミスってスンマソ)
テイクレのギルド脱退のリスクや気を付けることはある?
私の遭遇したものを中心に、ギルド脱退や移動のさいの注意点などは今のところ4つあります。
- ギルド脱退後
- ギルド協力型限定クエスト
- バグその1(寄付)
- バグその2(検索)
それぞれ順に説明していきますね。
※自分自身でギルド脱退する場合の話になります。追放の場合はまた少し仕様が違うようです。
ギルド脱退後は24時間次のギルドに入れない
ギルドを脱退するをタップする画面にある通り、
「ギルドを脱退すると、24時間ギルド加入・ギルド加入申請・ギルド勧誘まちの設定ができなくなります」
早い話24時間たたないと次のギルドに入れないってことですね。
どんなギルドがあるのかな~?と「ギルド検索」をすることもできないし、
カロル君みたいに「ぼくギルド作りたい!」って思っても「ギルド作成」できないし、
「加入申請」にビックリマークついてるけど開いて確認することもできません。
それとこの期間中は、あらたにギルド勧誘をうけることも出来ないようです。
ギルド脱退ペナルティとか脱退リスクがこれのことです。
ただ、ギルドに入ってない状態でも、ギルドポイント召喚はまわすことが出来ました。(試しに1連して風のエンハンスストーンRがでました)
1回目のギルド移籍のときは出来なかった記憶だったんですが、2回目の移籍のときはまわせました。
まわせるけどギルドに入ってないとギルドポイントがためれないので、なくなればそこで終わりではあります…。
他に、脱退中はギルドにアイテム寄付ができない状態です。
そうなるとデイリーミッションの「ギルドにアイテムを1個寄付する」をクリアできないってことなんですよね。
ギルドにアイテム寄付のミッションクリア報酬は1000ガルドですが、デイリーミッションをすべてクリアすれば綺煌石20個です。
なのでギルドを脱退するまえに、今いるギルドへアイテム寄付を済ませておいたほうがいいですよ。
ギルド協力型限定クエスト中の移動には注意
テイクレのイベント形式のひとつに、ギルド協力型限定クエストというものがあります。
ギルド協力型限定クエスト中、ギルドメンバー全員で稼いだイベントポイント数に応じて、ギルド報酬がもらえます。
このギルド報酬の仕様が少々厄介なんですよね(;´∀`)「謀略紡ぐ降雪のミッドナイト」というイベントを例に説明していきます。
・イベント開催は12月2日16時~12月16日15:59まで。
・イベpt集計期間は12月16日18時~12月19日18:59まで。
とくに注意すべきなのは「ギルド イベントポイント集計期間」。
集計開始時点(12月16日18時~)でギルドから脱退していると、ギルド報酬を受け取ることができません(´・ω・`)
イベント終了後、いろいろと所属ギルドに思うことがあったとしても、イベpt集計期間中のギルド移籍は控えた方が良いです。
ギルド報酬が振り込まれてからギルド移動、それまでの間は移籍先を探すなどが良いかなと思います。
また脱退するつもりがなくても、ギルドから追放されたら脱退扱いとなるため、こちらもギルド報酬を受け取れません。
この話題について多くを語るのは控えますが、ギルドにいわゆる「寄生」をしていると、追放される可能性は十分にあります(-ω-;)
といってもギルドの方針によるので、ノルマはないですよとか、全員まったりでギルド報酬は完走目指さないよってギルドなら大丈夫そうですが。
それからギルド協力型限定クエスト中の、ギルド移籍の注意点もあります。
例えば移籍前に30万ポイント稼いでいたとして、元のギルドには30万ポイント貢献できていたとします。
ギルド移籍しても元のギルドには30万ポイント反映されたままになりますが、移籍先のあたらしいギルドには30万ポイントは反映されません。
そのためギルド報酬をもらうには、またイベントを周回してポイントを稼ぐ必要があるということです。(※ねんのため、個人報酬には影響はありません)
もしイベント開催中にギルド移動する場合は、トラブル回避のためにもなるべく早めにしておいたほうがいいですね。
ギルドに寄付できないバグ
2回目のギルド移籍をしたときに起きたんですが、おそらくバグと思われる現象です。
- 日曜日の朝に元のギルドに寄付
- 日曜日の夜に元のギルドを脱退
- 月曜日の夜に新ギルドに加入
- なぜか寄付済みになっている
という感じです。移籍してすぐアイテム寄付を開いたのですが、すでに寄付した状態になっていました。
ちょっと画像で証拠?を出すのがむずかしいんですが…。
今後もこのままだったらどうしようって焦りましたが、翌朝にはちゃんと寄付できたので一安心です。ε-(´∀`*)ホッ
もしアイテムもガルドもMAX寄付がノルマのギルドだったら、初日からノルマ未達成になってしまうとこです(´・ω・`)コワイ
あとデイリーミッションをクリアできなくて地味に痛かった…。
ギルド検索のバグ
いつかは修正されると信じてますが、今のとこ私の端末でテイクレ内ギルド検索をすると、5秒ぐらいで「ブツッ!!」という音と共にアプリが落ちます。
とくに探したいギルドの条件をしぼるため「フィルタ」機能を使うと、マッハで落ちます。私新しいギルドに入るまでに15回ぐらいアプリ落ちた(´^ω^`)
だけどフィルタ機能を使わなければ、アプリが落ちるまでの時間が少し長くなります。
ギルド一覧のページに30秒はとどまれたハズ。
なのでギルド検索のときに「ランクが高い順」に並べ直して、急いで合いそうなギルドを探しました。
ランクが低い順だとほとんどメンバーがいなかったり、活動してなかったりって感じのとこが多くて、スクロールに時間かかりまくりだったので…。
(そうじゃないギルドもあるとは思いますが)
ギルドの説明文も、文字がかぶさっていて読めない場合も多々ありでした。
ただ気になるギルドをタップして、詳細を見てる時はアプリが落ちなかったなーとという記憶。
こういった状態だからテイクレアプリ内で探すのは大変なので、Twitterでメンバー募集しているギルドを探したり、空いてるギルドがないか呼び掛けてみた方が早かったりします。
私の場合はギルドは無言のところが良いぐらいで、Twitterで探すとなるとやり取りが必要だよなーと思い、落ちるアプリと格闘しながらギルド検索で探しましたが(;´∀`)
きっといつか修正されると信じてますが(二回目)、バグとエラーが多いのでギルドを探すのも一苦労です。
テイクレのギルド脱退についてまとめ
テイクレのギルド脱退は、タップしていくだけなのでとても簡単です。
ただし24時間たたないと次のギルドに加入できないので、脱退のタイミングには気を付けてください。
「 クレストリアのギルドの寄付はガルドもアイテムもした方がいい? 」
コメント