テイクレ超絶戦ガイアスレベル4について、ミュウの飛び火を使った編成と立ち回り例をまとめました。
またミュウの代わりに火カナタを入れてゴリ押しする方法も、軽くですが紹介しています。
逆にあまり上手くいかなかった例ものせますので、少しでも参考になれば幸いです。
テイクレ超絶戦ガイアスレベル4の攻略!
テイクレ超絶戦ガイアスレベル4の敵の行動パターン。
攻撃力ダウンのデバフを大量にばらまいてきます。
- クレスの通常攻撃:17630
- デバフ1個ついたクレスの通常攻撃:15962
- デバフ5個ついたクレスの通常攻撃:8930
特に「グレイヴ」の単体攻撃で一度に3つもデバフをつけられるため、どちらかといえば左のゴリラから倒したいところ。
ブレイクゲージは右の方が1ターン早く終わるので、右→左の順に割ると良いかと思います。
が、今回は左のゴリラには飛び火がきくため、飛び火キャラを所持していれば活用するのがオススメ。
ミュウがベストですが、スレイやエミルでも運ゲーに勝てばいける…と思います。
超絶戦ガイアスレベル4の編成例
イカ大根の事情によりあまり何度も試せないので、今回はミュウを使わせていただきます。
メインメンバー
・ミュウ
1凸で有利属性でもないため、途中落とされそうになりました。
回復キャラがいないと飛び火作戦は失敗しそうかなと思います。
3ターンで秘奥義を撃てるように「鼓舞」ライラの石を持たせました。
・ミラ
3ターン目の秘奥義でクリティカルが出て欲しかったので、回復も兼ねてミラを。
ただ3ターン目はエドナのエアプレッシャー以外、クリティカルは出ませんでした笑
・エドナ
回復が足りないのでエドナも入れました。
ミラとエドナを入れておくと、地属性は大体安定する気がします。
・クレス
自分用ならアタッカーキャラはシグレを入れるのですが、ブログ用ということでクレスを。
メインストーンは極意・秘奥義ダメージアップでも良いかと思います。
サブメンバー
地属性メインなのでSRロクロウ&マリクにしました。
覚醒スキル:20HIT達成時、攻撃力を20%アップ【地属性】
サブストーン編成
なんとなく銃染めで。双剣染めだとミュウが多分6ターンまで持たない…。
その他補足
料理は大根とイカの煮物・逸品
限界突破ボードは全員フル解放
真限界突破は
- ミュウ:術技1以外すべて解放
- ミラ:術技以外すべて解放
- エドナ:すべて解放
- クレス:術技1以外すべて解放
超絶戦ガイアスレベル4の立ち回り例
とりあえず左の敵をターゲットにしていきます。
1、2ターン目
・全員通常攻撃
3ターン目
- ミュウ:ミュウアタック→秘奥義(左の敵に飛び火をつける)
- ミラ:ルナティックスティング(ここから右の敵を攻撃)→秘奥義
- エドナ:エアプレッシャー →秘奥義
- クレス:魔神剣→秘奥義
ミュウで飛び火をつけたら、以降は右の敵を攻撃です。
クリティカルが出なかったのでそこまで削れませんでしたが、メインは6ターン目なのでヨシ!
4ターン目
・エドナのみハートレスサークル、3人通常攻撃
5ターン目
・全員通常攻撃
6ターン目
- ミュウ:ミュウエール(クレス)→秘奥義(左の敵に飛び火をつける)
- ミラ:ディバインストリーク(ここから右の敵を攻撃)→秘奥義
- エドナ:エアプレッシャー →秘奥義(右のBG破壊)
- クレス:鳳凰天翔脚(飛び火ダメで左のBG破壊)→秘奥義(飛び火ダメで左の敵撃破)
ここもミュウで左の敵に飛び火をつけたら、以降は右の敵を攻撃です。
エドナの方が攻撃力ダウンが少なかったので、エドナにミュウエールの方が良かったかも…です。迷った末にクレスにしました。
まあでも飛び火で左のゴリラは倒せました。
7、8ターン目
・全員通常攻撃
9ターン目
- ミュウ:ミュウアタック→秘奥義
- ミラ:ルナティックスティング→秘奥義
- エドナ:エアプレッシャー →秘奥義
- クレス:魔神剣→秘奥義(右の敵撃破)
クリティカルが出てくれたおかげで、このターンで倒せました。
ちなみに3ターン目にHIT数の多い術技や、ミュウエールを使う逆パターンも試しましたが、同じ9ターンでクリアでした。
あとは3ターン目ではなく4ターン目に秘奥義→術技で両方のBGを削れるだけ削る、6ターン目に飛び火をつけて右を術技→秘奥義で攻撃もやりました。
でも両方かなり削れたものの、結局は6ターンで両方撃破は出来なかったです(-ω-;)ウーン
しかも誰かが6ターン目前にクリティカルを出して、うっかりBGを割ってしまうかもなので、ちょっと面倒な部分もあります。
ただエミルやスレイで挑む場合、6ターン目の飛び火が成功すれば、3ターン目は失敗してもいけそうとも言えますね。
火カナタを入れるゴリ押しパターン
雑に試してみただけなのですが、火カナタを入れてゴリ押しも出来ました。
2ターン目に攻撃力アップする術技を使い、次ターンに弱体付与の術技を使うだけでもかなりダメージを与えてましたね(;´∀`)
※ギルサポがあるのでこのターンで使ってます。
クリティカルだったかはちょっと忘れてしまいましたが…。
そのまま秘奥義も使えば片方は倒せるかと思います、メインストーンや他のキャラとの兼ね合いもあるので絶対とは言い切れません;
イマイチ地属性で火力が出ない場合、まだここは敵に弱体耐性もないので、持っていれば火カナタを試してみるのもアリかなと思い書きました。
もしくは7/31から来る地ヴィシャスがすごく活躍しそうですよね、デバフ王すぎる。
イマイチだったパターン
今回は大量のデバフをつけられてしまうので、だったら状態異常解除の術技を使ったらどうよ?!と試してみました。
最初はリキャストターンの短い風コハク、残念ながら1凸なので耐久できず。
次は有利属性の地ミント。
1人だけでも攻撃力ダウンを解除して、秘奥義などを使いましたがブレイクゲージを割る事も間に合いませんでした(;´∀`)
ちなみに「地ミント・地ミラ・地ユーリ・地エドナ」でフロントを組んでいます。
エドナのメインストーンを火ヒスイの痛撃や、光クラトスの極意にしてたのですが火力が出ずでした。
ミントよりも普通に火力キャラや、HIT数稼ぎキャラを入れる方が良さそうです。
今回は趣向をかえて失敗例をのせてみました。
コメント