テイクレの限界突破ボードの中にある、「HP回復量アップ」について書いています。
ヒーラーの回復術技そのものが強化されそうな名前ですが、回復を受けたキャラそのものの回復量が増える仕組みになっています。
文章では説明しづらいので、どれぐらい回復量が変わるのか、実際に試してスクショと一緒にまとめました。
テイクレの限界突破ボードHP回復量アップとは?
テイクレの限界突破ボードHP回復量アップについて。
回復術そのものの回復量が上がるのではなく、回復を受けるキャラの回復量が増えます。
ヒーラーであるミゼラとかエステルとかの限界突破ボードを解放しても、回復術技そのものの回復量が上がるわけではありません。
例えばミゼラの限界突破ボードにある「HP回復量アップ」を解放した上で、他のキャラの回復をしても、いつも通りの回復量になります。
でも「HP回復量アップ」を解放してあるキャラは、回復術技を受けた時、通常よりも多くHPを回復できる…ということです。
実際にミゼラと火ベルベットの「HP回復量アップ」を、未解放→解放で試してみました。多分画像でみたほうが早いです(;´∀`)
限界突破ボードの回復量アップを解放していない場合の回復量
まずデフォルトの状態ということで、ミゼラとベルベット、それぞれ「HP回復量アップ」が未解放の時の回復量です。
火ベルベットのHPは出撃段階で「31655」。
ミゼラの回復「ヒートエイド」は、仲間単体を45%回復します。
この状態で回復をかけてみたところ、「14246」回復しました。
HPの45%ってことは31655×0.45=14244.75。
…2合わないのはなぜなんです?(-ω-;)
ミゼラの限界突破ボードの回復量アップを解放した場合の回復量
続いてヒーラーの「HP回復量アップ」を解放して、ボード未解放のキャラ(火ベルベット)に回復をかけてみます。
限界突破ボードの「HP回復量アップ」は2%・4%・6%・8%の全部を解放して、ミゼラが合計20%アップの状態になりました。
今回も「14246」で「HP回復量アップ」未解放のときと同じ数字ですね。
これでミゼラの回復術技そのものの回復量がアップしたわけではない、と分かるかなと思います。
ベルベットの限界突破ボードの回復量アップを解放した場合の回復量
そして火ベルベットの「HP回復量アップ」を解放します。
限界突破ボードの「HP回復量アップ」は2%・4%・6%の全部を解放して、ベルベットが合計12%アップの状態になりました。
「15955」でやっと回復量がアップしました!
通常では「14246」回復したわけですが、この「14246」のうちの12%がプラスされています。
※14246×0.12=1709.52が12%分、足すと14246+1709.52=15955.52。
ヒートエイド45%、HP回復量アップ12%の合計57%アップするというわけではなかったです。
※ベルベットのHP:31655×0.57=18043.35。
計算おかしかったら教えてください(´・ω・`)
ハートレスサークルで全員の回復量を比較
限界突破ボードの「HP回復量アップ」はキャラごとに数値がかわります。
最大で10%アップできる子もいれば、火コハクのように30%上げられるキャラもいます。
てことで
- ボード解放なし(0%)
- 10%アップ
- 30%アップ
それぞれどれぐらい回復量が変わるのかな~?と、ハートレスサークルを使って試してみました。
火コハクのハートレスサークルは、仲間全体:回復量20%です。
それぞれの最大HPは出撃の時点で
- コハク:43440(ボード30%アップ)
- ルーク:47787(ボード10%アップ)
- リッド:32027(ボード未解放)
- スタン:46402(ボード10%アップ)
リッドのHPだけ他のキャラより低いので、ボード未解放の比較にはイマイチになってしまいました;
比較的HPが近いコハクとスタンで比べると、30%アップと10%アップで1000ちょっと差が出てます。
ちなみにコハクの通常の回復量は、HP43440の20%回復なので8688。
ボードを解放すると8688の30%アップ分が2604.6で、合計11294.4回復する、となります。
30%アップだとさすがにボード解放・未解放で、回復量の差も出てきてるように感じますね。
クレストリアの限界突破ボードhp回復についてまとめ
クレストリアの限界突破ボード「HP回復量アップ」は、ボード解放をしたキャラの回復量が増えます。
ただ、もし限界突破ボード解放するのに優先順位でなやむ場合、他のクリティカルダメージアップとか、有利属性攻撃アップとかをあけたほうがいいかなと思います。
高難易度マルチとか耐久戦になるときは、HP回復量アップも開放してあるといいんですけど、ボード素材集めるのがねー、大変すぎですよねえ…(-ω-;)
コメント