テイクレ超絶戦アルトリウスレベル5について、毒と防御デバフを使った編成&立ち回りを2パターンまとめました。
編成難易度は低めなものの運ゲー要素は大きめかも…ですが、少しでも参考になれば幸いです。
テイクレ超絶戦アルトリウスレベル5の攻略!
テイクレ超絶戦アルトリウスレベル5の敵の行動パターン。
今回4ターン目にBGを割ってるので、真ん中の敵の行動は下にひとつずつズレます。
5ターン目サンダーレイン、6ターン目オートリカバリーですね。
状態異常耐性がやたら多くて、毒と弱体と防御ダウンぐらいしか使えないです。
そのため持っていれば
- 火カナタ
- 地ヴィシャス
- 闇ミトス
- 火コレット
で状態異常付与をしたり、さらに毒・弱体状態の敵にダメージアップの特攻キャラを組み合わせるとクリアしやすいです。
というか上記4人をもってないと結構キツイんですよね…。
というわけでリミテッドキャラなし(ミトス・コレットはそもそも持ってない_(:3」∠)_)でやってみました。
覚醒SSRが入ってしまうのはご容赦ください;
また闇アスベルをアタッカーにする方法では、黒衣スレイがダメージを3~4回受けるかどうかの運ゲーに。
もう一つの編成では毒ガチャの運ゲー要素があります。(毒はミトスかコレットがいれば運ゲーにならずに済みます、欲しい…( ;∀;))
普通に回復を入れて耐久しながらやる方法は、以前のガイアス戦の時にやったのでこちらをご参照ください。
状態異常耐性や敵の間にスペースがないなど、いくつかちがう点もありますが…。
敵のブレイクゲージなど行動パターンはそのままなので、多少は参考になれるかな?と思います。
超絶戦アルトリウスレベル5の編成例 その1
闇アスベルをアタッカーにした編成です。
メインメンバー
・水ミクリオ
3ターン目に左の敵のブレイクゲージを、毒で確実に割るのが一番の目的です。
HIT数が多少稼げて、術技の威力が強めのキャラでも代替出来ると思います。
・火コハク
イカ大根だけだと闇アスベルが落ちてやり直しが多かったので、回復と防御デバフを兼ね備えた火コハクにしました。
水ロクロウでもいけるんですが(防御デバフはロクロウの方が数値大きい)、闇アスベルが落ちてやりなおし(ry
ロクロウパターンはうまくいくと5ターンで終わるけど、安定するのは火コハクかなって感じですね。
・黒衣スレイ
※スレイのOLについて読むの面倒に感じたら「スレイは4回ダメージをくらう必要がある」だけ把握してもらって読み流してください。
防御デバフ付与と、HIT数稼ぎと、覚醒スキルでアスベルの火力底上げをしてもらいます。
が、4ターン目に秘奥義を撃てるようにするのが運ゲーです。
OLは基本の50×4ターンとクロノスの進撃石 70で270、残り90を稼がないとなんですけど。
真限界突破ボードの「ダメージを食らうとOLが25増加」、この運ゲーを使いました。
4回ダメージを受ける、または3回ダメージを受けるかつクリティカル2回、どちらかのパターンが狙える範囲でした。
んで1ターン目の真ん中の敵が使う「サンダーレイン」は全体攻撃なので、回避しなければこれで1回。
それから不確定要素ではありますが、1ターン目の右の敵がつかう「テイルスピン」は、毎回右側2人の位置にくるので今のところは固定っぽいです。そのため右寄りに配置してこれで2回目。
3ターン目に毒で左の敵のブレイクゲージが割れるため、ここを攻撃すればクリティカル1回。
ここまでは狙ってやってました。
あとはもう2回ダメージを受ければヨシ。
ダメージ1回の場合は、4ターン目に右か真ん中のBGを他キャラで割って、クリティカルによるOL増加を狙うことで貯めました。
ちなみに覚醒リリスがいれば4ターン分でOLが32増加するので、3ターン目までの流れをやれば黒衣スレイさんのOL貯めは成功しやすいと思います。
持ってないので試せないですが(;´∀`)
・闇アスベル
デバフ持ってて全体秘奥義で剣タイプということで、闇アスベルをアタッカーにしました。
耐久できず落ちやすいですが、とりあえず4ターン目まで頑張ってくれたらそれでヨシとします。
サブメンバー
SRノーマでHPの底上げ、SRエリーゼで闇アスベルの火力底上げをしました。
サブストーン編成
耐久するために剣染めです。
その他補足
料理は大根とイカの煮物・普通
限界突破ボードは全員すべて解放
真限界突破はフロントメンバーはすべて解放
超絶戦アルトリウスレベル5の立ち回り例 その1
1ターン目
・ミクリオのみ左の敵にアクアサーペント(毒付与)、3人通常攻撃
2ターン目
・コハクのみハートレスサークル、3人通常攻撃
2ターン目のエネミーターン終了すると、毒ダメージで左の敵のブレイクゲージが割れます。
のでBGが割れた状態で3ターン目がスタートです。
3ターン目
- アスベル:旋狼牙(左の敵)
- ミクリオ:通常攻撃
- コハク:通常攻撃
- スレイ:熱波旋風陣
あわよくば左の敵も次ターンに倒してしまいため、ここで防御デバフを使っておきます。
4ターン目
- コハク:ディヴァインセイバー(右の敵)
- ミクリオ:秘奥義(右の敵、BG破壊)
- アスベル:極光蓮華(真ん中の敵)
- ミクリオ:スプラッシュ(左と真ん中の敵に)
- スレイ:秋沙雨(真ん中の敵)→秘奥義(真ん中の敵)
- コハク:秘奥義(真ん中の敵、BG破壊)
- アスベル:秘奥義
攻撃対象がコロコロ変わってややこしいかもですが、3体ともに防御ダウンを付与しています。
とくに絶対に落としたい真ん中の敵には、一番防御ダウン率が高いスレイの秘奥義を。
さらに極光蓮華で弱体もつけました。
コハクの秘奥義の時点でここまで削れて
〆のアスベルの秘奥義で無事落とせました。ホントはここで左も倒してしまいたかった…。
5ターン目
・ミクリオのみアクアサーペント(右の敵)、3人通常攻撃(左の敵、撃破)
残りHPが微妙な感じでしたが、通常攻撃だけで左の敵をたおせました。
右はミクリオの毒で削ります。
そしてアスベルが落とされました( ;∀;)あぁーーー
6ターン目
・全員通常攻撃
7ターン目
- ノーマ:チアリング
- スレイ:熱波旋風陣
- コハク:通常攻撃
- ミクリオ:秘奥義→スプラッシュ
コハクのOLは足りないので秘奥義を撃てず…、倒し損ねました。
が、エネミーターン終了時に毒ダメージでBGが割れるとともに倒せました。
超絶戦アルトリウスレベル5の編成例 その2
防御ダウンと毒ガチャと毒特攻を組み合わせた編成です。
メインメンバー
・地リタ
リミテッドなしでも火力を上げてまとめて倒す方法…と考えて、毒ガチャが必要になるけど毒特攻もちの猫リタをアタッカーにしました。
デゼルで毒付与失敗してもリタで再チャレンジ出来ますし。
他に毒特攻キャラは
- 火ユナ
- 地エドナ
- 水ルーティ(今回入れました)
- 水アシッド
- 闇ファラ
がいます。(2021年9月8日時点)
・水ルーティ
ルーティは全体の防御ダウン目的と、ついでに毒特攻もちなので入れました。
全体防御ダウンだけなら水メルディなどでも大丈夫です、HIT数も稼げるし持ってたらメルディの方が良さそうかも。(持ってない)
OLが4ターン目に間に合わないので、進撃パティをつけました。
・地ジェイド
ジェイドも全体の防御ダウンと、HIT数稼ぎで入れてます。
また攻撃ダウンのデバフで、ちょっとでも敵のダメージを減らしてもらってます。
・風デゼル
そりゃもちろん持ってれば闇ミトスか火コレットの方がいいです、でも持ってないのでデゼルを採用。
今回は毒がないと詰むというよりは、毒で3ターン目のBGを割っておくと便利な感じかなと思ってます。
そのため毒ガチャしたくない場合、水ミクリオやSRフィリアにして、1体のBGだけでも確実に割るとかでもいいかと。
ミクリオ版はその1の方でやったのと、全体に毒狙ってみようかなと思いデゼルになりました。
サブメンバー
リタの火力アップのためにSRロクロウとSRマリクにしました。
サブストーン編成
その1と同じ剣タイプ染めです。
その他補足
料理は大根とイカの煮物・普通
限界突破ボードは全員すべて解放
真限界突破は
- リタ:すべて解放
- ルーティ:術技と闘技場以外のパネルを解放
- ジェイド:術技以外を解放
- デゼル:術技以外を解放
超絶戦アルトリウスレベル5の立ち回り例 その2
1ターン目
・ジェイドのみ岩砕烈迅槍(真ん中の敵)、3人通常攻撃
2ターン目
- デゼル:ビジュゲイト(真ん中と右に毒付与)
- リタ:アイヴィーラッシュ(左の敵に毒付与)
- ルーティ:通常攻撃(左)
- ジェイド:通常攻撃(左)
左の敵に毒付与が一番優先なのですが、今回は3体ともに運よくつきました。
2ターン目のエネミーターン終了すると、毒ダメージで左の敵のブレイクゲージが割れます。
のでBGが割れた状態で3ターン目がスタートです。
3ターン目
・ルーティのみアシッドレイン、3人通常攻撃(左の敵)
3ターン目のエネミーターンが終了すると、毒ダメージで右の敵のブレイクゲージが割れます。
ので右はBGが割れた状態、真ん中は半分前後BGが減った状態でで4ターン目がスタートです。
4ターン目
- ジェイド:秘奥義
- デゼル:嫉妬者(真ん中)
- ジェイド:ロックブレイク(真ん中)
- ルーティ:秘奥義(真ん中、BG破壊)
- リタ:ブレードロール
- ルーティ:スラッシュレイン(右の敵)
- リタ:秘奥義
リタの秘奥義でいけると思ったら足りんかった、スラッシュレインは真ん中に使ったほうが良かったかも(;´∀`)
ただ毒ダメージも入るのでなんとかなります。
5ターン目
- ジェイド:岩砕烈迅槍(真ん中の敵)
- リタ:アイヴィーラッシュ(真ん中の敵、毒付与)
- ルーティ:通常攻撃
- デゼル:通常攻撃
運よく毒がついたので、このターンの終わりに毒ダメージで真ん中の敵をたおせました。
6ターン目
・デゼルのみビジュゲイト(毒付与)、3人通常攻撃
なんか神がかっててまた毒付与成功しました。右の敵も毒ダメージで撃破です。
ダメな時は4体にビジュゲイトしても、全部毒失敗とかするのに差が激しいですね。
ちなみに真ん中の敵が残ると回復されてしまうので、もう少しターン数がかかると思います。
その場合はまたOLを貯めて、8ターン目に右を術技と秘奥義で押す→あまった分で真ん中を攻撃って感じですね。
>>関連記事「 テイクレ超絶戦アルトリウス!Lv1~8敵の耐性・行動パターンまとめ 」
コメント